2010年6月29日火曜日

Fireworks入門の動画マニュアル制作しました

いろんな人から「動画マニュアル更新しないのー?」ってリクエスト貰ってたんですが、やっとこさ時間ができまして、Fireworks入門の動画マニュアル作りました。



初心者向けですが、「AdobeCS 持っているけど、Fireworksってどこが使い勝手がいいの?」ってピント来ない方は良かったら見てみてください。
illustratorにはillustratorの得意分野があり、PhotoshopにはPhotoshopでしかできない得意分野がありますが
それほど凝ったことをしないで、手軽に、web素材を作りたい時にとても便利なソフトです。
illustrator、Photoshopそれぞれの機能にはとうていかなわないけど、便利なパーツ類なども揃っているので、「私デザインは苦手なの」っていう人でも、そこそこのパーツが作れてしまうんじゃないかな・・。と。
むしろプロのデザイナーさんというよりは、ネットショップの担当者とか、社内でweb担当になった素人の方とか、そういう方が使いこなすととても便利だと思います。
フォトショップやイラストレーターを使いこなすにはちょっと勉強が必要で、やれることも多いかわりに難易度も高いです。
Fireworksはそれほど勉強しなくても、そこそこのwebパーツができてしまいます。
それなのにFireworksの解説本はあまり出ていないようで、情報を探している人も多いかと思いますので、、、よかったら見てみてくださいね。


<Fireworksの基礎>
[1]ドキュメントの新規作成と保存
[2]Fireworksを軽くする環境設定
[3] 画像を開く方法
[4]画像をリサイズする方法
[5]画像の一部をカットする
[6]ウィンドウとパネルの使い方


<Fireworksの色の操作の基本>
[1] カラーを選ぶ方法
[2] グラデーションの方法
[3]塗りのテクスチャ
[4]塗りにパターンをつける方法
[5]いろんな線


<ベクター画像(図形や線)の基本>
[1]ラインツールで線を引く方法
[2]ペンツールで直線と図形を描く
[3]多角形の描き方
[4]矢印を描く方法
[5]星型を描く
[6]フリーハンドで絵を描く


<スタイルとフィルタの使い方>
[1]スタイルを適用してボタンをつくる
[2]スタイルを使ってロゴを作る方法
[3]フィルタを使ってバナー作成


 この後もできれば増やしていきますので、、今後ともご贔屓に・・・・・

2010年6月20日日曜日

さくらんぼ、さくらんぼ、さくらんぼ。。。の丘

信州くだもの村のさくらんぼ園。中川村の山奥にあり、はるか遠くに伊那谷が見渡せるとても気持ちのいい丘の上にあります。
さくらんぼ園に入ったらすごい数のサクランボの木。
あちこちにピンクのかわいい小粒がたわわに実って、見渡す限り、さくらんぼさくらんぼさくらんぼ・・・・・わぁーい!!!と、ムスメと駆けだしてしまいました。
さくらんぼは女の子の永遠のラブリーアイテムですね。眺めてもよし、手にとっても可愛い!!もちろん味わっても甘酸っぱくてとっても美味しいです。



長野県中川村にある信州くだもの村さんの、さくらんぼ園にさくらんぼ狩りに行ってきました。
行ったのが昨日、6月19日で、まだ黄色いさくらんぼが多かったので、来週6月下旬がピークだと思います。
さくらんぼファンの方はよかったら訪ねてみてください。



今年からさくらんぼ狩りを始めたそうですが、新しいお客様もご来園になっているようで、皆さん、「ホームページ見てきました」と言ってくれるとのことで、
webサイトの制作者としてはとっても嬉しいです。
まだ公開して1年ちょっとのサイトなのでこれから徐々に常連さんが増えていったらいいなぁ・・・と楽しみにしています。
場所がわかりにくいので、マップを工夫して作ってみました。
中央自動車道松川インターから車で約15分くらいです。
地図のページ
http://nagano-kudamono.com/accessmap/




さくらんぼの丘には、ブランコと砂場があって、ファミリーにも嬉しいですね。
お弁当を持ち込みして食べても良いそうです。
(かなり山奥で飲み物など自動販売機なんかないのでしっかり水筒を用意していきましょう)


お取り寄せ(通販)もできます。
2パックで2500円

信州くだもの村 http://nagano-kudamono.com/

WordPressにて制作しています。
ブログがひとつ。
http://nagano-kudamono.com/archives/category/farm-diary
固定ページ制作機能に、コンタクトフォームをセットして、簡単な通販サイトにしています。
http://nagano-kudamono.com/shopping2
その他の固定ページは、WordPressの固定ページ機能で、サイトオーナーさんご自身が更新していけるようになっています。
http://nagano-kudamono.com/fruit-picking

 オーナーの創治さんがとても熱心にブログを更新しておりまして、写真も素晴らしいし、風光明媚な中川村の山里で農家を営む富永ファミリーの成長ぶりもすてき。
農業日記としてもとても読み応えがあり、くだもの農家を始めたい方には参考になるんではないでしょうか。



 

2010年6月16日水曜日

美味しい山肉・焼肉・ジンギスカンの通販サイト

美味しい山肉・焼肉・ジンギスカンの通販サイトを紹介します。


遠山ジンギスと山肉の通販/肉のスズキヤ

信州の最南端、秘境・遠山郷でお肉屋さんを営んで50年、通販サイトを運営して約10年の老舗
肉のスズキヤさんのサイトをリニューアルしました。
ジンギスカンと言えば北海道を思い出す人が多いかもしれませんが、わたしの地元南信州では、焼肉といえばマトン、そして「遠山ジンギス」が当たり前に出てくるほど、実はジンギスカンのメッカなのです。
牛肉しか知らない人に、羊肉の焼肉っていうとびっくりされるみたいですが、これが独特の風味があって、美味しいんですね。
牛はあぶらがたっぷりで柔らかいほど美味しいけど、一通り食べ尽くすともういい・・って感じで入らなくなりますが、羊肉はそれが不思議と胸焼けもしなくて、どんどんイケマス。
「牛しか知らん人はホントの焼肉の美味しさを知らんぞ~」なんて、南信州人は言います。

そして南信州に羊の味を古くから伝えてきたのが、ここ遠山郷のスズキヤさん。
他にはない品揃えできっと通の人に喜んでもらえるサイトだと思います。ぜひ楽しんでみてください。

(1)スズキヤのもうひとつの顔と言えば猪・鹿・熊肉などの山肉。
これらのお肉はすべて国内(地元)の狩猟肉です。
腕のいい専属の猟師さんから、ちょうど良い時期に狩猟した山肉を(山肉は脂ののる時期が限られていてその時でないと美味しくないのです)上手に処理された山肉を仕入れています。


(2)こんなものも売ってます。。。「鹿の角」
猟師さんが上手に処理した鹿の角。ひとつひとつ全部味わいが違います。
ツノの飾り物に、ナイフや印鑑や取っ手などの工芸品に、山のお土産の記念に・・・・


(3)通販サイトは写真が大事。美味しそうな写真を見てください
ひとつひとつのページすべて丁寧に写真を撮って、実際に料理をして調理例や、美味しそうなお肉のアップの写真を掲載しました。
どんなお肉が届くのか、どんな調理法があるのか、お客様に想像してもらえるように・・。
写真は「キジ肉」とてもいいお出しが出ます。すき焼きやこんがり醤油焼きで・・・そう、スズキヤといえば、日本で一番『珍しいお肉』の揃ったお店です。


(4)配送についての注意書き
遠山郷は、飯田市からさらに車で2時間近く山奥に入った遠山谷の真ん中にあり、都市部のように宅配の便の便が良くありません。
お客様には、地域によってはお届けする時間がとてもかかってしまい、今時の宅配便事情になれた日本の皆さんにはびっくりされてしまうことも・・・・。
そんなわけで、最短のお届け日時に、地域によって差があることなどをいかにわかりやすく伝えるかということにかなりの工夫を施しました。


尚、今までのスズキヤサイトの掲示板やブログで楽しんでくれていたファンの皆さんのためには、遠山倶楽部という、山肉・焼肉のファンサイトを作りましたので、別記事にて紹介します。
 
 

2010年6月6日日曜日

朝霞市・歯周病専門の歯医者さん

歯医者さんのサイトを制作しました。
埼玉県朝霞市の「大﨑デンタルオフィスさん」です。



ドメインが、ohsaki-perio.com オオサキペリオドットコムなんですが
ペリオというのは、歯周病のことだそうで、歯周病の予防は、虫歯のみならず健康全体にも関わってくる、歯の健康を考えるときにとても大切なこと。
45~54歳での有病者率がなんと88%で、歯周病であることを気がついていない人、「気づいていても治療しないでいる人」がとても多いそうです。



先生がすごく熱心に原稿を書いてくださったので、イラストを入れ込んで、親しみやすさを出すようにしました。

歯医者さんなので地元の人以外は患者さんになることは出来ないので、遠方の方は関係ないかもしれませんが、
サイト全体に、しっかりと歯の病気とその治療法についてを掲載しましたので、
自分がかかりつけの歯医者さんに相談するときにも参考になるんではないでしょうか?
興味のある方は読んでみてください。





⇒治療に使う歯の種類の豆知識

クラウン(かぶせ物や差し歯)、インレー(詰め物)の、種類と、そのメリットとデメリット、保険適用ができるかどうか・・などは
普段なんとなく疑問に思っていても自分では調べることが出来ないので
歯医者さんの言われるままにお願いしてる人も多いんじゃないでしょうか。
こんなふうに親切に解説してくれているサイトはあんまりないんじゃないかな・・と思います。

■朝霞台駅・北朝霞駅より徒歩3分
 線路沿いに歩いて、ファミリーマートがあったらそのお向かいです。


大きな地図で見る

制作サイドとしてひとつ悩んでしまったのが、大﨑デンタルオフィスさんのお名前。
「おおさき」のさきは、普通は大崎 やまへんに、大と可なんですが、右上の大が立だそうで、大﨑が正しい医院名です。
でも大﨑デンタルオフィスさんを知っている近所の患者さんは、大﨑が正しいと知らずに「大崎」で検索してしまうかもしれない・・・・
なので、サイト内に入れるテキストを大﨑にすると検索でヒットしないかも?
と心配して、画像で医院名を入れるときは大﨑という正しい名前で記述し、テキストでは大崎にしてあります。
じっさい、普通のパソコンでおおさきと変換すると大の方が出てきてしまうし、立の方を出すには、文字パレットから特別な方法で検索しないと出てこないんですね・・・・日本語って大変だぁ・・・・・・

 

webの森のFBページへも来て下さい