2011年11月22日火曜日

Wordpressで手織り作家さんのポートフォリオサイト

Wordpressで友人のポートフォリオサイトを作成しました。
ブログと、固定ページの2種類というだけのシンプルなサイトですが、表紙だけは動きのある写真が欲しいということだったので、
jQueryのスライドショーを設置しました。
>織り人つれづれ日記「夢つむぎ」


メインはブログですが、固定ページではプロフィールや作品の紹介、展覧会の案内などを出しています。


手織り作家のベガさんは、若いときは子どもに関する仕事をされていて子ども文庫などの活動や、乳幼児相談などを職業にする働くお母さんだったのですが、子どもさんも成人されて子育てが一段落したあとに
再び大学に入り直して染めや織りを学び、手織りの世界に入ったという多才な方で、
いろいろ紹介したい「スーパーウーマン」アイテムをお持ちです。

どこがスーパーウーマンかというと、Macを使いこなしてホームページも手作り、iPhoneでマップなどを駆使して、自分で車を運転しながら遠距離旅をして、デジカメで写真をとってブログを更新、
外出先でもiPadのブックアプリで仕事のマニュアルなど読んでしまうような、同年代の方がお会いしたらきっとびっくりされてしまうかも。。。
私と知り合う前から、facebookなどもとっくにデビュー済みでした。

私の母なんかと比べたらだいぶ失礼なんですが、うちの母は携帯に娘の電話番号を書いたシールをぺたっと貼ってるようなそんなレベルなんですけど、それが今まで普通だと思っていたので、今回新しくブログの入力方法などをアドバイスした私からしたら、なんでもすんなり飲み込んでこなしてしまうので、びっくりすることの連続でした。
ポートフォリオを作るにあたってベガさんの作品を持って、駒ヶ根高原にてロケをしました。
写真撮影は宮崎学です。
ほぼ半日かかったけど、自然をテーマにいろんなアートを作っている方だったので、やわらかい日差しの自然の中で撮影できてよかったです。










2011年11月21日月曜日

長野県南部でも食品・水・土壌の放射能測定開始

今一番心配なこと・・・食品や水・土壌の放射能汚染について


長野県は福島から離れていることもあり、「うちは関係ない」と楽観した声をたまに聞くのですが、もはやそんなことも言ってられない状況になっていると思います。

子どもの給食、畑の土や作物、学校や保育園の土、お店で売っている食品に、どれだけ放射能が含まれているのか、どれだけ安全なのか、正確な測定値が知りたい。
私の住んでいる長野県伊那谷でも、自分たちの手で測定し、放射能防護の知識とデータを持ちましょうという、市民による手作りのネットワークができました。

正確なデータを知るのはある意味怖いです。勇気がいることかもしれません。
でも正確な数値を知ることで間違った不安を抱いている可能性もあるし、逆につらい結果が出たとしても、将来のことを考えると今知っておいて良かったということもあるし、対策も早いうちにとれると思います。
経済を優先しても、子どもや私たちの健康が失われたのでは取り返しがつきませんよね。

「放射能測定伊那谷市民ネットワーク」は、
市民による出資で測定器を共同購入し、予約制で各自が持ち寄った食品などを測定できるというものです。
その結果を公表して共有し、そして各自が放射能についての勉強をして、正確な知識をもとに防御しましょうという趣旨の非営利の会だそうです。
(私の友人が事務局代表になっているのですが詳しくは下記のwebサイトをご覧下さい)

http://rm-ina.net/ 放射能測定伊那谷市民ネットワーク



<放射能測定室開所式のお誘い>

待ちに待った食品・土壌用測定器がやってきました。
11月28日(月曜日)午後6時より開所式を行ないます。ふるってご参加くださいますようお願い致します。
1部2部通して、また1部のみ、2部のみのご来場も歓迎します。※当日当会場で入会受け付けます。

場所:飯田市上郷地域休養センター
飯田市上郷飯沼2212 
国道153号線を座光寺方面より、イオン、オートバックスを過ぎ(かっぱ寿司より手前)南条信号右折、てくてくおよび二つ矢建物まわりこみ、デイサービスセンターさくらさくら横

大きな地図で見る

時間:
1部18:30~19:30
2部19:40~21:00
参加費:無料
18:00~18:30および休憩時間に入会受付ます。
参加費無料ですが入会には入会費(5,000円~)がかかります。入会は任意です。

内容
1部
1)測定器取扱い説明(デモンストレーション)
2)経過報告、会の趣旨説明
3)総会
4)質疑応答

2部
1)測定器取扱い実践(どなたかに操作していただきます)
2)講演:「福島原発放射能汚染時代の今!これから私たちができること」
原富男(チェルノブイリ救援・中部)
小牧崇(チェルノブイリ救援・中部)
3)質問・意見の時間

放射能測定伊那谷市民ネットワーク
事務局  395-0002 長野県飯田市上郷飯沼2234-5 てくてく気付
電話0265-53-5980 ファックス0265-53-5983
beqrelist@gmail.com
http://rm-ina.net/ 
http://facebook.com/beqrelist



それにしても原発事故がどれだけ深刻なものなのか・・・わたしたちネットで情報を知ることができる民族と、
ネットの情報にうとく、テレビと新聞からしか情報を受け取れない方々との温度差を感じて心配な今日このごろ・・・(´・_・`)でもそれをブログでいくら嘆いてもこの方達に届かないのですよね。。。
これを見てくれた長野県南部の皆さんが、一人でもいいのでブログを読むことができないお友達や知人に声をかけてくれると嬉しいなと思います。

webの森のFBページへも来て下さい