私も以前、Babylon(バビロン)とかいうやつにとりつかれて、エライ苦労しました。
これを知らずにインストールしてしまうと、使っているブラウザ(インターネットを見るところ)の検索エンジンがGoogleだったのに勝手にBabylonに変えられてしまい、
駆除しようと思って検索したら、困っている人がたくさんいるみたいで、いろいろ方法がのってるんですが、このソフト本当にしつこいしつこい!( ̄Д ̄;;
PCをセーフモードにしてから、レジストリをいじるという方法までやったのに、またPCを再起動するといつの間にか入ってる_| ̄|○
↓こいつです!
おしまいにはすごくPCに詳しいエンジニアさんが来てくれて、何やら難しいコマンドタタキながら駆除してくれたんだけどそれでもどうしても、GoogleChromeに入り込んだバビロン様だけはどいてくれなくて、(いったん消えてもしばらくすると復活してきやがるw)
GoogleChromeをいったん削除(アンインストール)して、ふたたびインストールしたら無事に復帰しました。
(その前にブックマークをいったんFirefoxなどに読み込ませておいて、Chromeをインストール後にそこから引き継ぐようにします)
そんなわけで、無料ソフトや無料素材をダウンロードする際に気をつけないといけないポイントを紹介します。
(1)例えば、はてなブックマークで便利そうなソフトを紹介してる記事を見つけた場合です
(2)記事の本文に移動すると、よく見かける広告が登場します。まずこれをクリックしてしまう方が多いようです
多いと言っても若干3~4名ほどの調査ですがw うちの旦那と娘と、友人の3人が知らずにインストールしていました。(3)やっとダウンロードというリンクを発見してクリックするとさらによくわからないページが出ます
ここで迷子になりやすいですが、よーく見ていると配布元サイトへのリンクが見つかります
(4)いよいよ本体のダウンロード。ここにも紛らわしい広告が多いので注意
本当のダウンロードへのリンクは目立たず小さいことが多いです。
(5)ここでしばらく待っているとダウンロードが始まるんですが、待てないで別ファイルをクリックしてしまう場合があります
初心者さんを見ていると、待ってればいいところで、待たずにあちこちクリックしておかしくしてしまう場合があるので要注意。
余談ですが、初心者さんは、
たとえばPhotoshopとか、ワードとかいろんなソフトを使っているときに、わからないと言って、いつまでもぼーっと画面を眺めていることがありますがそこはぼーっと待つところじゃないです(^_^;
あちこちクリックしたり、マウスをのせて、どんなボタンが出てくるのか確かめたり、どんどん試してみるのが上達のコツ。
ソフトの操作は大胆に!
ウェブでの操作は慎重に!
3 件のコメント:
Askツールバー というのも非常にやっかいな物です。バビロン並ですね・。
それから、良くダウンロードしてしまうものにはUniblueシリーズがあります。これも非常に危険です。
他人が失敗してダウンロードして困っている症例等をもっと周知させないと次の被害者が続出しますね。どうにかならんものかな・・・
denjinmさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
そういえば、Askというのも見たことがあります。
このマークを見たら要注意!みたいな
画像集などあれば見た目で判断できていいかもしれませんね。
うちの相方のような年齢になると「Babylonにきをつけて」と名前で言っても覚えられないです。
セキュリティソフトが入っているのに侵入される事が多いためにサポートの依頼に伺うと文句を言われますが・・。
SpywareBlasterというソフトがあります。これは、Kill Bitsの機能を使ってスパイウェアのCLSIDをブロックする物であり、たいへん有効です。
自力でのアップデート(月に2回くらいあります)を行う事が必要になりますが(自動アップデートの有料にもできますが送金が面倒) ぜひご利用ください。
コメントを投稿