ラベル RSS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル RSS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年3月20日木曜日

ホームページにブログの記事を新着表示させる方法

ホームページに、ブログの新着記事を自動で表示する方法は・・・?
検索で出てくる参考サイトは難しいものが多いので、初心者向きに整理してみました。


ブログの利点はいろいろありますが、その中でも特徴的なのが「RSS」といって、ネットの世界に共通の形式で出力される信号のようなものを配信できることです。このRSSを自動で取得できるスクリプトをサイトに埋め込むと、あなたが書いたブログの新着日記が自動でホームページに表示されます。多少のタイムラグがありますが、手動でHTMLに新着表示を出している手間からすると雲泥の差。
新着日記を表示させて、訪問者に楽しんで貰ってもいいですし、サイトからのお知らせのような、更新案内に使ってもイイデスね。
下記のページで見本のソースを置いておきますので、使ってみて下さい。

難易度としては、
HTMLをソースの方で編集出来る & スタイルシートがある程度わかる方なら設置可能かと思います。


※たまーに直接メッセージで質問が来るんですが、初対面の方にいきなり質問いだきましても対応しきれないので、このブログへのコメントでお願いします。

規約にも書いておきましたが、記事を見て参考になった方は、ご自身のブログで該当ページを紹介していただけると嬉しいです!

>webの森:ホームページにブログの記事を新着表示させる方法

webの森のFBページへも来て下さい