ラベル ブログのレビュー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブログのレビュー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007年9月26日水曜日

FC2ブログの良い点・使いにくい点



あれよあれよという間にいろんなサービスが充実していく無料ブログのFC2。
使ってみて良いと思ったところと、使いにくいと思ったところを書いてみます。

<FC2ブログの良いところ>

○テンプレートが充実していて、選び放題。おしゃれな無料のテンプレートを貰ってきてそのまま使いたい人のは便利と思います。

○プラグインやブログパーツが豊富

○ブログとは離れるけど、同じFC2の一連のサービスは安くて使い勝手がいいものがあります。
 アクセス解析 下にテキストリンクの広告が出ますが、高機能で見やすい画面です
 ドメイン なんといっても安いのと、自分で管理画面にアクセスできるので、DNSの設定やwhoisの情報も自分で書き替え可能。レンタルサーバーなどにドメインを管理してもらうと、いちいちサポートに申し込んで変更して貰わないとだめな機能も自分で作業することができる♪


<FC2ブログの使いにくいところ>
×ファイルマネージャー(画像アップロードの機能)が使いにくい
 別の小窓で開けばいいものを、単純な別ウィンドウで開くので、どこへ行ったか迷いやすく、戻るボタンの使い方を失敗したりすると、元に書いてきた記事を見失ったりしやすいです。

×アダルトカテゴリがあるので、官公庁や学校関係御用達のフィルタにfc2のサーバーが登録されていることがあり、役所のパソコンから表示できないと言われた(これはかなり痛い!)

×テンプレートのカスタマイズは、元からかなり作り込めば自由に作れるんですが、独自タグを理解するのが大変なので、プラグインで、自由スペースを追加し、その中のHTML編集機能で必要なパーツを追加するといいです。
ただし、プラグインを追加する場所が、1,2,3 と分かれていて、その中でないと上下の移動ができない・・・など、ちょっと使い勝手が悪いです。

×今ちょっと改善されましたが、一時、サーバーが激重で、もたもたするし、画像が表示できなくて×マークになってしまうことも多く、管理してるブログの一つは転出してしまいました。

×これは無料ブログなので当たり前なんだけど、独自ドメインのURLにできないところ。シーサーなどはokなんですが・・・。FC2の有料サーバーを借りたり、ドメインを有料で取得しても、適用できないのは悲しい・・・。サポートに問い合わせしましたが、今後も独自ドメイン利用の可能性はなさそうです。

2007年9月14日金曜日

Seesaaブログのメリット&デメリット



いくつもの無料ブログサービス、それからスクリプトを試してますが、それぞれ良い点と、困った点があるので気がついた時にメモしていこうと思います。今回はSeesaaブログ。

このお客様のブログにSeesaaを選んだ理由は
  • 投稿する人がパソコン初心者
  • ブログ自体のオリジナリティはそれほど希望されてない
  • デザインカスタムがほとんど必要なし(既存テンプレートで十分)
  • 本サイトのRSSリーダーにて、新着記事を表示させたい
  • 携帯で読めるようにしたい
というワケで、投稿画面が初心者向でわかりやすいSeesaaにしてみました。
今でこそ、リッチエディタを備えたブログは増えてきましたが、ブログ流行りはじめたの最初の頃って、画像入れただけでタグがぐちゃぐちゃ〜と並びましたよね。
タグが画面に出ただけで、初心者さんは怯えます(^^

<モモンガが感じたSeesaaの良い点>

○投稿画面にリッチエディタが使えるので、タグなしで、画像を入れた感じのプレビューや、フォントの色や大きさ変更も可能

○サムネールの大きさも個別で指定可能

○広告表示なしok(これのメリットはとても大きいです)もちろんアフィリなどをしたい人のためにも簡単で便利な作りになってますが、この機能を簡単にオフにできる。

○コンテンツ(ページ要素)の追加、配置換え、とにかく簡単

○カスタムしたい場所にフリーテキストの要素を追加しておいて、そこに本サイトのロゴなどを入れるだけで、簡単に(一見)オリジナルっぽいブログが作れる

○つまり、本サイトへのリンクも張り放題で、好きなデザインに加工可能

○管理画面の「?」マークにカーソルを乗せるだけで、簡単に使用方法がわかるので、いちいちマニュアル読まなくても感覚的に作業できます。

○CSS、HTML共に修正可能(でもちょっとやりにくくて面倒です。上記のコンテンツ要素を使うやり方のほうが便利)

○アクセス解析も簡単

○画像も大容量が可能、しかも無料なんて素晴らしい。。。

○RSSリーダーで読んだときに、何故かこのブログはコンテンツの中に<img>のタグも一緒に入ってるので、本サイトの新着表示で、画像を表示させることができます。
例 >ハーレー販売とカスタムのフクザワオート
表紙のイベント案内などはすべてブログからの表示

<いくない点>

×なんといっても、「再構築」が遅くてモタモタ・・・。これさえなければ〜。。。。(と言っても再構築するタイプのブログのメリットもあるわけですが・・・アクセスが多くないサイトはいらないですね)

×管理画面も全体的にもさもさ動きます(初心者向けに優しい画面にしてるから・・)

×テンプレートの品揃えが少ない(シンプルなのを選んでカスタムしちゃえばいいですが、カスタムできない人にはつらいと思う)

webの森のFBページへも来て下さい