(2008年10月追記
dreamweaver +Wordpressでぐぐるとこのページがトップに来るんですね。
なんでこのページばかりたくさんヒットするんだろと思ってましたら・・・・(・_・;)
てことで、ここから上記キーワードで来訪された方に、
もっと最新の記事を今年になってからアップしてますので、よろしければ
こちらからごらんいただいた方が良いと思います。
DreamweaverでWordPressのテンプレートを編集する方法
from モモンガ)
続きです。
style.cssを変更し、アップロードして、ブログを表示して確認するわけですが
ローカルで確認できないと何かと不便なので、
DreamWeaverのデザインビューにてcssを確認しながら調整する方法です。
1)ブログのトップページを表示させ、ソースを見る・・で、ソースを全部コピー
2)Dwで、ファイル >新規作成 HTMLを選んで開くと
Untitled-1.htmlというファイルになるので、コード画面で全選択してから、先ほどコピーしたソースを貼り付け。
3)test.htmlなどという名前で、テンプレートの入っているフォルダ(例の場合はmomonga以下に)保存。
4)test.htmlの<head>に下記の1行を追加
<link href="style.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" />
これで、cssが反映できるようになるので、同じ階層の
style.cssを編集しながらアップします。
5)HTMLの方を変更したいときは、
EasyAllの場合、ヘッダー部分はheader.php
メインの記事部分はindex.phpの真ん中あたり(大雑把(#^_^#) )
ナビゲーション部分はsidebar.php
フッター部分は、footer.php
に分かれています。
これらをすべて読み込みしたファイルがindex.phpなので、index.phpの中身は
真ん中に記事本体があって、上下にヘッダーやフッターを読み込んでいるだけのファイルです。
ブログの記事のタイトルをクリックすると、その記事単独のページになりますが
そちらはpage.phpとcomments.php(コメント部分)などが使われています。
6)サイドバーに入れるコンテンツの編集をしたい場合は、
WordPress ME2.0.xまではウィジェットが入ってないので、自分でプラグインをインストールしないといけません。
WordPress ME2.1.x以後は、サイドバーウィジェットが標準でついてくるので、
管理画面より、表示 >ウィジェット
のところで、ドラッグ&ドロップで好きなコンテンツを入れたり削除したり、移動したりできるので便利です。
(わたしこのことを知らないで、最初に、sidebar.phpをあーでもないこーでもないといじって滅茶苦茶にしてしまったので、知らない初心者さんもいるんではないかな〜と思い書いておきますね;;)
0 件のコメント:
コメントを投稿