そこで、下栗の里がランクインしていて、トップ争いの接戦してますので
昔からの遠山郷ファンであるワタシも応援しないわけにいきません。

↓遠山郷ファンの皆さん、
下記ページにいって、下栗の里をポチッとクリック応援お願いします。
-------------------------------------------
信州の未知ランキング
http://www.shinshu-dc.net/contents_osusume/ranking.php
数ある「信州の未知」の中からノミネートされた20の「未知」がエントリー。みなさんの投票によって、『未知の中の未知』が選ばれます。
-------------------------------------------
下栗の里のご案内はこちら・・・

日本の原風景が残る山の里。 下栗の里は、南アルプスを望む長野県下伊那郡上村にあります。傾斜30度余の山腹を切り開いたこの土地は、近隣で縄文時代の土器が出土するなど、古くから自然の恵みを求めて人々が暮らしてきた場所です。
この里は、日本の原風景が残る地として、「日本のチロル」と呼ばれています。
下栗の里から下界に降りて、南アルプスと伊那山脈に挟まれた「遠山谷」をいくと、かぐらの湯などで有名な和田宿があります。
昭和30年代の懐かしい町並みが残る地区で、中世以後、秋葉みちの宿場町として発展し、今もその面影を残している不思議な場所です。

和田宿町並み探訪

霜月祭り

0 件のコメント:
コメントを投稿