2008年4月4日金曜日

XHTLM+CSSサイトはSEO対策に有利か?



「XHTM+CSS、いわゆるweb標準で作られたサイトは、SEO対策に有効である」
スタイルシートでのサイトの構築方法が紹介されたとき、こんな説が一般的でした。
つまり
「検索エンジンクローラーがやってきて、情報を収集するときに、クローラーが読みやすいサイト、
ソースが簡潔でクローラーにも理解でき、重要事項が前の方に書いてある」などの理由から、従来のテーブルデザインより、テーブルを使わないweb標準サイトの方が検索に有利だということです。

そこでさっそくCSSの勉強をして、今までのサイトを出来る範囲でリニューアルしました。

と・こ・ろ・が・・・・・・・・・・
苦労してリニューアルしたはいいけど、ほとんどアクセス数にも、ましてや成約率に変化なし・・・(-_-:)
焦りましたよ〜〜〜。「CSSサイトって検索に有利っていうけど全然話がちがう〜〜」なんて・・・・
それもそのはず、基本の基本を知らなかったわけで、自分の勉強不足だったんですけどね。。。

というわけで壁にぶつかった時に、大阪のとあるSEOセミナーを受講しました。

大阪 SEOセミナーの山下先生です。
この先生の教えてくれる方法は、難しい概念や専門用語は登場しません。
自分のサイトの身の丈にあったやり方で、初心者向けに、サイトオーナーが自分でできる方法を教えてくれます。

現に山下先生に教わった方法で、サイトを最適化したところ、着実に順位が安定して上位に表示されるようになりました。
また、この方法は、Yahoo!アルゴリズムの変動に比較的強いという特徴があって、Yahoo!順位が落ちたとたくさんのサイトオーナーさんが泣いているような激動の時期でも、ほぼ順位に変動がありません。
実際、20を超えるサイトで試していて、2年ほど経過を観測してますが、今でも実感しています。

もし、
「自社でやってる余裕がないけどSEO対策をどこかに外注したい。だけど魑魅魍魎の世界みたいだし、どこに頼めば良いかわからない」という方は、
山下先生のSEOセミナーを受講してみるといいと思います。

サイト作成は自分でできないが、専任のデザイナーに任せているという方は、担当デザイナーさんがうまくリニューアルできるように個別指導をしてくれます。(巷の有料のSEO対策サービスからしたら破格の安さなので不思議なんですが、この先生の対策の基本は「自分でコツコツ改良しましょう」なので、安いのです)でも基本を教えてもらってコツコツと改良していくとほんとに地道に効果が出てくるのでびっくりです。

業者に依頼したり広告を増やすのもひとつの方法ですが、その前にやっておかなければいけない基本の基本、これを知っているだけで財産になりますね。
あくまで、検索エンジン(クローラー)を欺く裏ワザではなく、公正で地道なSEO対策を。
クローラーのためのみならず読者にもわかりやすい優しいホームページを作ること。そんなSEO対策を教えてくれています。

さてはて・・・わたしのサイトでも、SEO診断してますので、お近くの方は(近くじゃなくてもできますが)気軽にお問い合わせください。>SEO対策リニューアル/SEO診断/SEO対策個別指導

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

突然ごめんなさい。ブログとは関係ないのですが・・・どこでお礼を言っていいのかわからず。
モモンガさんの作成されたドリウィの動画解説、大変大変分かりやすかったです!作るするだけでも大変でしょうに・・・。心から感謝いたします。ありがとうございました!

HP:http://yurumin.comの岡林でした。
とりいそぎ感謝まで。

Unknown さんのコメント...

動画解説、わかりやすかったですか?
よかったです、お役にたてて・・・
感想どうもありがとうございます。
これからも遊びにきてくださいませ!

webの森のFBページへも来て下さい