2007年11月7日水曜日

初心者のためのSEOのお話 その2

「ホームページを上位表示させるにはどうしたらいいんだろう・・?」
疑問に思った時から、ひろーいネットの海の中で呆然と立ちつくす自分がいるわけです。

ネットショップなどを持っていて、そう思っているオーナーさんも結構多いみたいで、掲示板で「SEO対策会社に頼もうと思うのですが、どんなところがいいのでしょう」みたいな質問もよく見かけます。

本当に何から手をつけたら良いのやら・・・
検索するといろんな情報が山ほど出てきて、何が正しくて、どれが効果があって、でもどれも怪しい情報にも見えるし・・・・まさに迷える仔羊。わたしもそうでした。

そんな中でデザイナーのわたしに出来ることは・・と、一番簡単&確実に思えた方法が
「ソースをきれいに、シンプルに」という説です。
○検索にヒットさせるには、検索エンジンのクローラーが読みやすいHTMLを書くこと
○それには、テーブルデザインはソースが複雑で膨大になるのでやめた方がよい
○今後、ホームページの世界では、web標準という方法が主流になりつつあり、内容(構造)はHTMLに記述して、デザイン部分はスタイルシートに任せる。
○しかもこのスタイルシートは外部ファイルにして読み込ませればより簡潔なソースになる。
○ソースの最初の方にグローバルナビがずらずらっと並んでいたのでは、どのページもナビゲーション部分ばかりになるので、本当にクローラーに読んで貰いたいメイン部分をページの後半に記述していては勿体ない。
○ホームページには、H1,H2という見出しのタグがあり、H1は一番重要な大見出しにつけるものなので、クローラーはH1を見て、このサイトはこれが一番重要なキーワードなんだと判断してくれる・・だろう。

そんなこんなの情報をいろんなところから聞きかじって、それから、毎晩寝ても覚めても、CSSの勉強です。
なんしろ今までやっていた方法を根本から切り替えなければいけないので、最初はかなり辛かった。
どこに行くにも参考書を持って歩いてちょっとでも時間ができると勉強してました。
でも、いろんなところから検索して情報を寄せ集めるので、どうしても小手先のテクニックになってしまって、本当のところがやっとわかってきたのは、web標準の教科書を読んでからだったのです。



ここまで随分遠回りしてしまいましたが、ちゃんとした構造の意味(タグの使い方)がわかってないのに、スタイルシートデザインのテクニックばかり磨こうとしてもだめなんですね。。

と、SEOの話からそれてしまいましたが、そんなこんなで、オールCSSでコーディングできるようになったのがやっと2年前だったか・・・???。
「やった〜!これできれいなサイトが完成!こんな苦労したんだからさぞかしアクセス数も延びるだろう・・」なんて考えていたんですが、これが甘かった・・・・・・・(続く)

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

だんだん、知らないコトバが増えてきました。
さて、何回目まで、付いて行けるやら。。。

Unknown さんのコメント...

小坊主さん、難しかったですか?
どうすればたくさん魚がとれるかというお話だとすると、
「これを買えば大漁ですよー」って、大きな釣り船や底引き網のセールス屋さんがいっぱい来るけど、
それを買えば良いっていうもんじゃない、お魚の種類とか、潮の流れとかを各自勉強しないといけないというお話です。。。。

匿名 さんのコメント...

話の流れは、良く分かります。

それはいいのですが、用語がねぇ。
クローラー、テーブルデザイン、スタイルシート、CSS・・・なんのこっちゃ?
まあ、気にせず、読み飛ばすことにしていますけど。
(説明してくれなくて、いいですよ。)

webの森のFBページへも来て下さい